11月はサンクスギビングがあります。
NYこどものくに<東京>では、それにちなんでお野菜や果物に触れる機会をたくさん作ります。
その一つとしてクッキングを行っています。
クッキングの前にやさいに触れたり、野菜のチャンツで野菜の名前を歌ったり楽しみます。
キャベツ・白菜・しめじをちぎったり割いたり手で食材を調理します。
ちぎるって大人にとっては簡単ですが子どもには意外と難かしいです。手首や指先を上手に使わなければ上手くちぎれません。
ちぎるチームは一生懸命手先、手首を使ってちぎってくれました。もう一つはソーセージ切です。
危なくないナイフを使います。しっかり具材を手で押さえて小さく切っていきます。
普段はままごとでしかお料理はしない子供たちは,とても真剣and楽しいという様子でした。
つくったメニューはお野菜ゴロゴロスープとピラフ風炊き込みご飯と果物(リンゴ)でした。
出来上がりは・・・・・😊😋最高においしかったです。食べるのに夢中で写真撮り忘れました。
今日のノートには、子どもたちがクッキングが楽しかった、ご飯がおいしかったなどご家庭でお話していたことが書かれていました。
また来週もクッキングはありますよ!やさいスタンプやターキーつくりも予定しています!!
出来上がりをとり忘れないようにしなきゃ♪