
小学生プログラム3日目、スコーンでした。
材料は小麦粉・きび砂糖・ベーキングソーダ・バター・水です。
すべての材料の名前・感触を英語で表現してみました。
小麦粉・ベーキングソーダはpowdery さらさらした粉です。
砂糖はgritty ざらざらした砂のような感触
バターはoily など表現してみました。そしてバターの発音(アメリカ英語)のbutter のtterの箇所はterというよりもderと発音するほうよりよりAmerican Englishに近くなるそうです。子供たちもへぇ~と感心していました。
さて、すべての材料をよく混ぜて 魔法の言葉 ’yummy yummy scone'と言って完成です。
焼きあがるまではcharadeというジェスチャーゲームをして盛り上がりました。
さて、焼き上がりのスコーンのお味は…????